★NPO法人桜を守り育てる会のホームページです★

会員募集・寄付のお願い

会員募集・寄付のお願い

桜を守り育てる会

私たち「桜を守り育てる会」では、地域の桜の木を保全する活動を行っています。

桜の木の状態評価や剪定・ケア、それらを行うための技術習得の支援も続けています。


庭や地域に植えた桜の木・・・。春には美しい花を咲かせ、私たちの心を癒してくれます。

適切なケアをすれば、桜は100年以上も元気に花を咲かせます。

けれども「植えっぱなし」で手入れをしなければ、折れた枝から菌が入り、やがて病気になって枯れてしまうのです。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言われるのは、切り方やその後の処理によって、桜の木の命運が決まるということの教えです。

私たちの活動にご賛同いただける場合は、ぜひご支援をよろしくお願いします。

わたしたちの取り組み

私たち「桜を守り育てる会」は、11人のメンバーで設立した小さな団体です。

やりたいこと、喫緊の課題はたくさんありますが、なかなか手が回らないのが現状・・・。

そんな中でも、ひとつずつ誠実に活動と向き合ってきました。

\あなたの協力が必要です/

会員として参加する

桜を守り育てる会,会員募集

「桜を守り育てる会」では、私たちといっしょに活動する仲間を募集しています。

個人でも団体でも、ご参加をお待ちしています。

正会員の会費

対象「桜を守り育てる会」の活動に参加して下さる個人・団体
入会金1,000円(個人・団体)
※中学生以下は「ジュニア会員」として無料です。
年会費1,000円(個人・団体)
※中学生以下は「ジュニア会員」として無料です。
正会員の特典・活動の企画や各委員会への参加
・活動への優先参加
・桜の木を剪定後、枝のプレゼント(希望者)
そのほか、随時追加していきます。

賛助会員の会費

「桜を守り育てる会」には賛同しているけれど、活動には参加できそうもない…。

地元の企業として、社会貢献の一環で協力したい。

そのような状況であれば、ぜひ賛助会員としてご協力いただけると幸いです。

対象「桜を守り育てる会」に賛同して頂ける個人・団体
入会金1,000円(個人・団体)
年会費1,000円/一口(個人・団体)
※一口以上お願いします。
賛助会員の特典・桜の木を剪定後、枝のプレゼント(希望者)
・ホームページにお名前・団体名を記載(希望者)
そのほか、随時追加していきます。

入会の方法

「桜を守り育てる会」にご入会を検討されている方は、お問合せ窓口よりご連絡ください。

入会方法や会費の振込先についてご案内します。

寄付で協力する

桜の木の寿命は、適切なケアをすることで100年以上も延ばすことが出来ます。

ですが現実には、植樹の瞬間ばかりにスポットライトが当たり、その後は放ったらかしになっているケースも多いのです。

桜を守り育てる会では、病気になりかけている樹を治療したり、成育を妨げないように剪定を行っていますが、そのためには資金が必要です。

ぜひご協力をお願いします。

あなたの協力で叶うこと

皆さまの会費や寄付金で、以下のような活動を継続することが出来ます。

  • 地域の桜の実態調査
  • 桜の木の剪定作業
  • 桜の木の治療
  • 樹木医への協力依頼
  • 活動に必要な物品の購入
  • その他